赤塚城跡のバッタ公園で撮影した、「アカシジミチョウ:赤蜆蝶」です。
赤って感じより全体的に橙(ダイダイ)って感じかなあ~。。
触覚の先の橙色がおしゃれです。
ヤマトシジミもふくめ縞縞が特徴のようです。
このシジミチョウは、羽化したすぐのようで、羽をすり合わせながら、
まったりとしていました。
撮影時間は朝の6時前後です。小さなシジミチョウは7~8時くらいから
羽化したすぐの蝶たちも吸蜜した後、羽ばたき始めます。
ちょっと、おおきめなアゲハ蝶やツマグロヒョウモンは、
羽化後、ゆっくり時間をおいて、朝寝坊気味に9時くらいから
あちこちで吸蜜しながら羽ばたくようです。