今日も小春日和で赤塚タヌキさんも毛繕い・・・
でもこの2匹、何となく、子供っぽい気がするのだけれども。。。
植物界 Plantae
被子植物門 Magnoliophyta
双子葉植物綱 Magnoliopsida
モクレン亜綱 Magnoliidae
キンポウゲ目 Ranunculales
アケビ科 Lardizabalaceae
アケビ属 Akebia
アケビ A. quinata
植物界 Plantae
被子植物門 Magnoliophyta
双子葉植物綱 Magnoliopsida
ビワモドキ亜綱 Dilleniidae
ツツジ目 Ericales
ツツジ科 Ericaceae
ツツジ属 Rhododendron
ゲンカイツツジ Rhododendron mucronulatum var. ciliatum
赤塚植物園のゲンカイツツジは真白なんです。日当たり良くないからかなあ~
界 : 植物界 Plantae
門 : 被子植物門 Magnoliophyta
綱 : 双子葉植物綱 Magnoliopsida
目 : バラ目 Rosales
科 : バラ科 Rosaceae
キジムシロ属(フィソカルプス属) Physocarpus
キジムシロ Potentilla sprengeliana
植物界 Plantae
被子植物門 Magnoliophyta
双子葉植物綱 Magnoliopsida
ヤナギ目 Salicales
ヤナギ科 Salix
ヤナギ属 Salicaceae
ネコヤナギ S. gracilistyla
動物界 Animalia
脊索動物門 Chordata
脊椎動物亜門 Vertebrata
哺乳綱 Mammalia
ネコ目(食肉目) Carnivora
ネコ亜目(裂脚亜目) Fissipedia
イヌ上科 Canoidea
イヌ科 Canidae
タヌキ属 Nyctereutes
タヌキ N. procyonoides
アカツカタヌキ
家の裏で狸が日向ぼっこして寝ていると平和を感じます。でも、ひと月もすれば雑草に覆われてタヌキさんを視認するのも難しくなります。
はしちゃんは、会社でプライバシーマーク取るための審査に今月がんばって、前日には徹夜し、まる一日の審査が終わったあと、金曜日に風邪でたおれてしまいました。
なかなか、20才台、30才台のころのような無理が利かないのが悲しいです。
でも、寝込んだ関係で、昼間の狸さんの撮影に久々に成功しました。
「煮干し」をあげたら食べてくれました。。また、逢おうね。。。
ゴールデンウィーク明けの5月12日の「出没!アド街ック天国:毎週土曜9時:テレビ東京」で下赤塚特集があります。
みんな知っている、あの場所、その場所、行きつけのお店がみられます。
録画しとこ~
Nikon D70s
Soligor 200mm C/D F2.8